Amazon生活 お得な利用方法について

Amazonをお得に便利に賢く使いこなす方法をお知らせしていくブログです。商品紹介も行っていきます。Amazonで生活を豊かに便利にしましょう!

映画「ウインストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」

イギリス首相チャーチル

チャーチルは歴史の教科書に名前が出てくる人物です。

 

第二次世界大戦の頃にイギリスの総理大臣に就任し、戦争中、イギリスを指導していたことになります。

 

当時、ヨーロッパはドイツ軍が優勢で、大国イギリスもドイツ軍の攻撃にさらされていました。

 

戦況は悪化しており、状況としてはイギリス絶体絶命、の状況にありました。

 

実際に、攻め続けられていたイギリスを助けられる国は存在せず、綱渡りの状況が続いていきます。

 

ノーベル賞作家チャーチル

チャーチルは、若い頃から文筆の才能があったようです。

 

記憶力に優れており、修辞に優れていました。

 

演説には原稿を用意し、それを読むスタイルの演説で、スピーチライターはおらず、自分の原稿は自分で考えていました。

 

なお、チャーチルは戦後、ノーベル文学賞を受賞しています。

 

チャーチルが行ったイギリス国民を鼓舞した演説の数々は有名です。

 

欠点も多いが歴史に名を残したチャーチル

なお、チャーチルは完璧な人間だったわけではありません。

 

かなり癖の強い人物だったようです。

 

子供時代の学校での素行は悪く、貴族であったことの影響力のおかげでなんとか生きられたという側面も垣間見えます。

 

成績は良くなかったらしいのですが、作文に興味を持ち、国語(英語)や古典、フランス語の成績は良かったそうです。

 

チャーチルはその後、軍人になりますが、軍人を一生の仕事とは考えていなかったようであり、小説を執筆して自信をつけたこともあって、軍を除隊します。

 

その後、総選挙に出馬し、父親と同じ政治家の道を歩み出します(作家としての知名度が選挙に役立った)

 

その後、政治家として活動しますが、成功した政策もある一方で、失敗も数多くしています(一度は政治家を諦め、軍人に復帰しているが、損害を多く出している)

 

その後の紆余曲折を経て、チャーチルはイギリスの総理大臣となりますが、政治家仲間からは和を乱す厄介者扱いされていたようで、いくつもの偶然が重なったことによって総理大臣になった、というようにも見えます。

 

なお、チャーチルが首相を辞職した後のイギリスは世界の覇権を失い、植民地も失っていくことになります。

 

チャーチル自身は欠点も多くあり、時代が混迷していたこともあり、政治家としても困難に直面することとなり、その評価はさまざまです。

 

あまり話題にならなかったけど…

そんなチャーチルを描いている映画があります。 

 

誰も助けてくれるものがいない中で、チャーチルのトップとしての苦悩と孤独、そしていかに困難から抜け出していったかが描かれています。

 

なお、2018年アカデミー賞で、主演男優賞(ゲイリー・オールドマン)メイクアップ&ヘアスタイリング賞(日本人の辻一弘氏)を受賞しています。

 

日本国内ではあまり話題にならなかった映画ではありますが…

 

観ると勇気が湧いてきます。

 

文字入力に専念できる|ポメラ|小型ワープロ

パソコンのデメリット

もはやパソコンは何をするにも欠かせない製品となりました。

 

ソフトを変えれば違う機能が実現できるのがパソコンのいいところです。

 

しかし、パソコンにもデメリットがあります。

 

パソコンは、特殊な作業や特定のニーズに向けて設計されていない、ということです。

 

確かになんでも対応して便利なのですが、場合によっては専用の機械だった方が仕事がしやすい、ということもあります。

 

作業を邪魔するもの

パソコンは、時代とともに進化してきました。

 

いつ頃からか、作業途中にソフト側からユーザーに通知をするようにまでなりました。

 

この通知、実は集中力を削ぐ原因となるのをご存知でしたか?

 

dairy-otoku.hatenablog.com

 

この記事にも書いたのですが、人間は2.8秒の邪魔が入るだけで、集中力が途切れてしまうそうです(アメリカの大学による研究結果)

 

通知だけじゃなく、ついつい作業中にYoutubeを開いてしまったり、とか、音楽を聴き始めてしまったり、とか…

 

それで気がついたら1時間2時間過ぎていた、なんてこともよくある話です。

 

ワープロ専用機

日本語ワードプロセッサー、という文章作成専門の機械が、昔ありました。

 

いまはもうそんなワープロワープロ専用機)は販売されていません。

 

当時、ワープロ専用機がもてはやされたのは、パソコンよりも安価で、しかもプリンターまで内蔵していて、パソコンよりも文章管理がしやすかったことにあります。

 

現在、「ワープロ」という言葉はパソコン用のワープロソフトを指すことも多く、ワープロ専用機をイメージすることはなくなりつつあります。

 

邪魔するものが何もない

ワープロ専用機は、確かに優れた点がありました。

 

それは、余計な機能がついていない、という点です。

 

ワープロ専用機は、実際、日本語で文章を作ることに特化した機械でした。

 

当時の機械の性能の制約もあり、現実には多機能を求めることができなかった(ソフトも使い勝手が悪かった)ということもその原因です。

 

つまり、文章しか作れない、という現実を背景に、文章を作るため専用に進化したのがワープロ専用機でした。

 

その後、パソコンの使い勝手が向上したのと、大幅に値段が下がったこと、小型化したことにより、ワープロ専用機は姿を消していきました。

 

パソコンの汎用性が、性能が上がったことで有利になった、ということでしょう。

 

文章を作ることに特化したポメラ

そんな時代になったからこそ、文章を作りたい人向けにワープロ専用機が欲しい、というニーズもあります。

 

そんな時、おすすめなのはこちらの製品です。

 

デジタルメモ ポメラDM200 

キングジム デジタルメモ ポメラ ブラック
 

 

  • 小型軽量(120×263×18mm)
  • 7インチ液晶搭載
  • 日本語入力ATOK、英和、和英、国語、類語辞典を搭載
  • 無線LANで連携、専用アプリでiPhoneMacと接続して文章の編集が可能

 

まさに文章作成にうってつけです。

 

カバンにラクラク入るサイズですから、場所を選ばず作業することができます。

 

限られた目的のために作られた、最適環境がこの1台にあります。

 

マキタの家電|バッテリー駆動の優れた製品|現場の味方

工具のマキタ

マキタをご存知ですか?

 

マキタは、電動工具を製造している日本メーカーです。

 

  マキタ ホームページ https://www.makita.co.jp/

 

おそらく、現場で作業することが多い大工さんや水道工事などの工事関係の方、内装工事をされる方、技師の方、にはおなじみのメーカーかと思います。

 

いわば、プロ御用達、職人さんのツールを作っているのが、マキタです。

 

マキタは電動工具を製造しています。

 

ですが、その枠を超えた製品も製造しています。

 

バッテリーをハブとした製品の数々

マキタの電動工具は、着脱式の高性能なリチウムイオンバッテリーを接続して使うようになっています。

 

このバッテリーが、とても持ちます!

 

さらに、このバッテリーを接続する規格は共通です。

 

この利点を活かし、マキタはいろいろな役立つ製品を販売しています。

 

マキタのオススメ家電

Bluetooth搭載充電式ラジオ 

マキタ(Makita) 充電式ラジオ MR113

マキタ(Makita) 充電式ラジオ MR113

  • メディア: Tools & Hardware
 

 これは、マキタの電動工具用のバッテリーで動く製品です。

 

防水防塵機能で、非常にタフに作られています。

 

サイズは大きめで、マイクロタワーPCくらいの大きさ(あるいはA4用紙をひとまわり大きくしたくらいの大きさ)です。

 

逆に、持ち運ぶにはちょうどよく、スピーカーも大音量で鳴らすことができます。

 

ポータブルテレビ

 なんと、マキタのバッテリーで動くテレビまであります。

 

とてもユニークですね(^^

 

ポータブル扇風機

 さらに、暑い現場作業の手助けとなる扇風機もあります。

 

コードレス掃除機

掃除機もあります。

 

なお、掃除機の場合、機種ごとに搭載できるバッテリー電圧が違いますので、バッテリーパックは適合製品を使用しましょう。

 

定番!マキタの充電式インパクトレンチ

 なお、マキタの工具はトルク(力)が強いので、現場で愛用されています。

 

上記の製品は18ボルトのバッテリーが2個、充電器、ケースも付属します。

 

充電式ライト

 暗闇を照らすのに便利な作業用ライトもあります。

 

必須!バッテリーと充電器

 

 その中心となるのは、このマキタのバッテリーです。

 

1回の充電で非常に長持ちします。

 

また、他社製の互換製品もありますので、安価に済ませたい場合はそちらもご検討ください。

 

 充電器も必要ですが、セットになっている商品もあります。

 

まとめ

これら製品は非常に便利です。

 

マキタの製品は現場での作業をしやすくする目的で作られています。

 

すぐには壊れないタフな設計になっています。

 

バッテリーさえあれば、作業ができる!

 

便利な道具を使えば、作業がそれだけではかどります。

 

 

雷ガード|雷から電化製品を守る|万が一の時のために

 

雷ガード

落雷がある日数は、多い地域で年間40日ほど、少ない地域でも年間10日ほどあるようです。

 

気象庁ホームページ https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/toppuu/thunder1-1.html

 

これは地域によってかなり左右され、季節によっても大きく異なります。

 

 

雷の電圧

雷の電圧は、およそ200万〜10億ボルトとされます。

 

仮に1億ボルトとした場合、家庭用電源の100万倍の電圧です。

 

瞬間的に、家庭用電力の50日分が雷として落ちてくることになります。

 

 

電化製品を壊さないためにも 

年間で仮に40日落雷があるとすると、およそ9日に1日は落雷がある、ということになります。

 

頭上に雷が落ちてくるということは確率的に低いようで、およそ1000万分の1です。

 

これは、宝くじの1等に当たるのと同じくらいの確率です。

 

宝くじは、誰かが当選していますが…

 

それくらいの確率です。

 

高いとみるか、低いとみるか、それは人それぞれです。

 

ですが、万が一、落雷が近所にあり、高電圧が襲ってきたらどうなるか?

 

電子機器が壊れます。

 

1台何万円もする機械です。

 

壊れると、復旧させるまでには時間がかかりますので、損失はもっと大きくなります。

 

転ばぬ先の杖として、雷ガードを取り付けておくことをオススメします。

 

 

個人的体験

私の身におきたことですが、落雷により、固定電話が故障したことがありました。

 

固定電話は常時、電源につながっているものです。

 

幸い、コンピュータなどもっと高価な機器は被害がなかったのですが、電話が数日間使えなかったのは不便でした(電話機を入れ替えることで対処しましたが、思わぬ出費も伴いました…) 

 

 

オススメの商品はこちら

一般的な製品の10倍の電圧まで保護できますが、製品はさほど高価ではありません。

 

万が一のときに対応できる!

 

電源タップ 雷ガードタップ 1口 HS-A1234W

電源タップ 雷ガードタップ 1口 HS-A1234W

  • 発売日: 2018/01/01
  • メディア: Personal Computers
 

 

 

私とAmazon|ネット通販を利用し始めた頃のこと|思い出

インターネットを使い始めた頃

私がインターネットを始めたのは、1999年になってからです。

 

1999年に、進学のため東京で独り暮らしをすることになった、ということで、だったら調べ物でインターネットができたら便利そうだ、ということで始めました。

 

大学生協でノートパソコンを買ったことも大きいかと思います。

 

1999年というのは、少しずつインターネットが普及し始めている時期です。

 

光回線はまだまだ高価な存在で、だいたいはダイヤルアップ接続、あるいはADSLに加入してインターネットを利用している人が多かったように思います。

 

なお、携帯電話は普及していましたが、その当時は料金が高く、速度も遅かったので、電話以外の使い方ではインターネットをする機器というよりは、ビジネス用にメールなど主に文字データを送信するための機器として使われていたように思います(あまりモバイル、という言葉すら聞かなかった)

 

なお、モバイル、という言葉が普及していなかったのと同時に、1999年ごろはブログ、という言葉もあまり聴き慣れない言葉でした(徐々に知名度を得ようとしていた)

 

Amazon?なんだそれ??」

調べてみると、Amazonの日本向けサービスが開始されたのは2000年になってからのようです。

 

まだインターネットで物を買う、という習慣が無かったということですね。

 

確かに、顔もわからない相手とメッセージのやりとりだけで売買契約を結ぶ、しかもそれを得体の知れない新しいメディアのインターネットで行う、ということは、最初は「なんだそれ??」となります。

 

実際、私がAmazonで何か実際に買ったのも、2006年ごろになってからだったように思います。

 

昔は本ばかり買っていた

Amazonを利用するようになった理由は、Amazonのサービスが世の中に浸透し始めて、どうやら便利らしい、ということがわかったのと、信頼できそうだ、ということ、さらに、自分でクレジットカードを持ったことが大きかったと思います。

 

当時購入していたのは、主に書籍だけでした。

 

なお、書籍に関しては、当時、他の書籍を専門に通販するサイトも利用しており、その流れでAmazonも使ってみた、というのが実際です。

 

そのうち、古本が手に入るらしいことがわかったり、珍しい本が見つかるようになったので、利用を増やしていきました。

 

パソコンゲーム

Amazonは知らない間に規模を拡大していって、いろんな物を扱うようになっていきました。

 

最初は本だけを買っていた私も、パソコンゲームを購入するようになります(昔はパソコンゲームが趣味だった)

 

当時はダウンロード販売が一般的ではない時代で、CD-ROMやDVDーROMで供給されていました。

 

そのため、パッケージされた状態のパソコンゲームを買いに行かないといけない状態だったのですが、これは単価が高いだけで本を買うのと同じような感覚でした。

 

Amazonで買う前は、違う通販サイトを利用していましたが、いつの間にかAmazonを利用するようになっていました。

 

なんでも揃うAmazon

Amazonは、品揃えが魅力でした。

 

そのうち、特に買う気はないけどAmazonを眺めている、という状態になりました。

 

クレジットカードを登録しているので、心惹かれる商品があるととりあえずカートに保存しておき、数日経っても気になっていたらついポチッと…ということも度々ありました。

 

まさに、数の力です。

 

時代は変わっていく

今や、Amazonはオフライン店舗(昔はそんな言葉すら無かった)を侵食しています。消費者にとっては注文すれば届くので便利にはなりましたが、身近にある商店が消滅する、という不便さも生んでいます。

 

昔では考えられなかったことです。

 

ただ、言えそうなのは、物を買わないと人間は生きていけないのであり、そのニーズを汲み取ることができたかどうか、ということに違いがあるのならば、Amazonは実に巧みだった、ということでしょう。

 

今後、Amazonに代わるサービスが生まれていくのかどうか?

 

もしかしたら、将来は無人の自動運転車が町中をウロウロしていて、そこには荷物がたくさん積まれていて、まるでサンタクロースのように商品を配り歩いているのかも知れません。

 

そレを利用しているサービスがAmazonなのか、他のサービス事業者なのかはわかりませんが(そんな車がウロウロしているかどうかもまだわからない)

 

シティーハンター関連まとめ

(写真は東京・新宿です)

 

シティーハンターは、1985年から1991年にかけて週刊少年ジャンプで連載されたマンガです。

 

ハードボイルド路線でありながらも、コメディタッチで、恋愛の要素も入った大人向けの作品、と言えるかと思います(大人向けではあるが、成人向けではない)

Get Wild

Get Wild

  • 発売日: 2017/04/12
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

なお、GetWildはTM Networkがブレイクするきっかけとなった曲でもありました。

 

 

Get Wild(完全生産限定盤) [Analog]

Get Wild(完全生産限定盤) [Analog]

  • アーティスト:TM NETWORK
  • 発売日: 2017/04/12
  • メディア: LP Record
 

ジャケットはまさにこれでした(懐かしい!) 

 

 

 

 

 この映画は金曜ロードショーで放送したこともありましたね(^^

 

 

 

 

シティーハンター 1巻

シティーハンター 1巻

 

 原作マンガです。なお、マンガは普通、最初と最後で絵が激変したりしますが、シティーハンターはほとんど変わらない印象です。ストーリー的には、途中から香がハンマーを使い出したり、色々と特徴が現れていきますが、最初はハードボイルドの要素が非常に強いです(・_・;

 ここに、読み切り短編だった作品も収録されています。ジャンプでは連載前に読み切りの短編が掲載されることがあり、シティーハンターもそうでした。

 

 

 

 

 

CAT’S EYE 1巻

CAT’S EYE 1巻

 

 キャッツ・アイは、著者の北条司さんの最初の連載作品です。

 

レオン 完全版 (字幕版)

レオン 完全版 (字幕版)

  • 発売日: 2013/11/26
  • メディア: Prime Video
 

ちなみに、レオンは邦題で、元のタイトルは「Leon The Professional」 みたいです。

 

北条司画集 ANGEL HEART COLOR&MONOCHROME ILLUSTRATIONS

北条司画集 ANGEL HEART COLOR&MONOCHROME ILLUSTRATIONS

  • 作者:北条司
  • 発売日: 2017/07/20
  • メディア: 大型本
 

 

 

『CITY HUNTER』ジャンプ ベストシーン (ジャンプコミックス)
 

 

 北条司さんは絵が上手い!ということで、絵の傾向はどちらかというと美人画です。

 

 

CITY HUNTER COMPLETE DVD-BOX (完全限定生産)

CITY HUNTER COMPLETE DVD-BOX (完全限定生産)

  • 発売日: 2005/12/21
  • メディア: DVD
 

映像作品としてはテレビシリーズのコンプリートDVDボックスも発売されています(コンプリートボックスだけの映像特典も収録されている)

 

 最新作として、2019年に劇場版が発表されています。マンガ連載開始から34年経ってなお映画が作られているというのは、それだけ作品が愛された証拠。

 

 なお、シティーハンターパラレルワールド的な話として、エンジェル・ハートがあります。

 週刊少年ジャンプでは、シティーハンターは完全には描ききれなかったようで、作者としてもそれだけの思い入れがあった、ということになるかもしれません。

 

明日27日から|Amazonタイムセール祭り

 

Amazon タイムセール祭り | Amazonが開催するビッグセール

 

明日6月27日土曜日の午前9時から、Amazonタイムセール祭りが開催されます。

 

欲しかったものがお得に買えるチャンスです。

 

なお、並行して最大5000ポイントポイントアップキャンペーンも開催されています。

 

 

ぜひ、1度、売り場をぐるっとのぞいてみてください。

 

Amazon タイムセール祭り | Amazonが開催するビッグセール