Amazon生活 お得な利用方法について

Amazonをお得に便利に賢く使いこなす方法をお知らせしていくブログです。商品紹介も行っていきます。Amazonで生活を豊かに便利にしましょう!

【道案内やカーオーディオとして大活躍】カーナビゲーションシステム

カーナビ

カーナビは便利

カーナビは、あるととても便利です。

 

特に、知らないと土地に旅行に行く場合、目的地を入力するだけで道案内をしてくれるので、迷うことなく目的地に到着することができます。

 

実際、道路地図を片手に運転するというのはとても危険な作業になりますし、助手席に誰かいたとしても、やはり地図をみながら案内するのはコツがいるもので、道案内が下手だと、最悪の場合、運転手との間にトラブルになる、なんてこともまったく無いことではありません。

 

カーナビは高い

カーナビは、やはり製品が10万円くらいする高価なものです。

 

何が高いかというと、内蔵している地図データが高いようです。

 

ほかにも、液晶ディスプレイやオーディオやデジタルテレビチューナーを内蔵していたりもしますので、それ相応の価格となります。

 

カーナビ自体はモニター一体型のコンピュータ?

カーナビを単体で購入したことがある方は分かるかと思いますが、カーナビは車の内部に隠れる後ろ側に冷却用の小さな電動ファンがあったり、USB端子があったり、RCAプラグを差し込む端子があったりします。

 

まるで、小さなコンピュータのような印象です。

 

カーナビ自体、車の電気信号を処理して画面上に地図を写したりするものですので、ほぼ情報処理端末のようなものです。

 

車の部品で1つ10万円もするような部品というのはほとんどなく、とても重要な部品となりますが、カーナビは確かに情報を処理する端末としてはとても高価なものとなります。

 

取り付けに必要なもの

カーナビを取り付けるには、

  • 工具
  • カーナビ本体
  • カーナビ取り付け金具とハーネス(取り付けキットとして販売されている)
  • 取り付け時の養生用のマスキングテープなど

が必要になります。

 

取り付け金具にカーナビ本体をネジで固定し、カーナビ本体にケーブルを取り付け車と接続し、カーナビを所定の位置に格納する、ということになります。

 

車によっては、パネルごと一体になっている場合もあります。

 

そういう場合は、パネルの爪を変形させないよう気をつけながら、一体となったカーナビをはめ込むような形になります。

 

カーナビの画面は傷がつきやすく、パネルや車の内装部品も一度傷がついたら元に戻らないプラスチック素材が使われていることが多いので、作業は慎重に行うことが求められます。

 

(そのために、養生用のマスキングテープなどを適切に使用して傷から保護する必要がある)

 

取り付けは業者に任せた方が無難かもしれない

カーナビの取り付けは、以上の理由から作業に慣れた業者さんに任せた方が無難だと思います。

 

自分で取り付けることもできないわけではありませんが、信号線がどこにあるか、ということなどは、車に説明書もなく、きちんと取り付けないと信号を拾わないことにもなり、そうしたトラブルの際にはまたカーナビを取り外して作業することになりますので、何かと面倒なことになりかねません。

 

しかも、慣れない人が作業すると、結構、車内の内装を傷つけてしまうことがあります。

 

車に乗るたびに、その傷を見るのはちょっと忍びない気もしますよね?

 

なので、取り付けは自信がある場合を除いて業者さんに依頼した方がいいです。

 

新車でカーナビを付けたい場合の注意点

新車時にカーナビを取り付けた状態で購入すると、実は税金を少し余計に払うことになります。

 

環境性能割(いままであった自動車取得税の代わりとなる税金)は、取得価額に対してその車の環境性能に応じた税率をかけた金額が課されます。

 

免税の場合は税金はゼロですが、例えば環境性能割の税率が1パーセントの車の場合、税額は、車本体と付加物の価額を足した金額の1/100、ということになります。

 

つまり、カーナビが10万円だとしたら、単純計算で1000円を税金として払うことになります。

 

ところが、新車時にはカーナビを取り付けず、納車した後で取り付けることにしておけば、この1000円の税金はかからないことになります。

 

車を購入する場合、契約時に(カーナビを含む)オプション品を取り付けたい場合は、購入時に取り付けることにせず、購入後に取り付ける、という契約にしておいた方が、わずかですが余計なお金を支払う必要がなくなります。

 

カーナビのオススメ